【一緒に遊ぼう】超攻略!

知りたい情報もりだくさん

【一緒に遊ぼう】農場ファーム

コメント(2)

ホームタウンで送る農場ライフ!その攻略を紹介!

ホームタウンの施設

2025年 9月のアップデートで、ホームタウンの施設が一新されました。


アイコンをタップすると、施設前に飛べます。

再入荷(更新)時間

施設名間隔すぐに再入荷補足
種ショップ5分10宝石2025年 11月 6日のアップデートから、宝石を使ってもすべての農作物が再入荷されなくなってしまいました。
道具ショップ30分50宝石公式サイト: [お知らせ] 25/10/17(金) 現在確認されている不具合について
農場家具ショップ3時間50宝石現実時間の
朝9時、昼12時、15時、18時、21時、夜0時、未明3時、朝6時
注文所4時間50宝石現実時間の
朝9時、13時、17時、21時、未明1時、朝5時

作物の育て方

1. 種の購入と種まき

  • ホームタウンにある「種ショップ」でファームコインまたは、宝石かゴルバ(ゴールドバー)を使って作物の種を購入
  • ファームコインで買える種は在庫数があり、5分ごとに自動で再入荷される
  • 購入した種はバッグから選択して、自分の家の農場に植えることができる
  • 作物には、一度きりの収穫で終わる物と、待てば繰り返し収穫できる物の 2タイプがある
  • 繰り返し収穫できる作物は、道具で除去しない限り無限に収穫可能

種ショップ

以下の種は売っていません。

  • レタス
  • ほうれんそう
  • レモン
  • ドリアン
  • 高麗人参

画像名前ファームコイン宝石ゴルバ収穫
にんじん101一度きり
いちご402繰り返し
ブルーベリー5008繰り返し
キノコ8009一度きり
とうもろこし4,00033繰り返し
トマト5,20040繰り返し
サボテン25,00026繰り返し
りんご34,00085繰り返し
ぶどう65,000107繰り返し
かぼちゃ20,00016一度きり
すいか30,00063一度きり
ココナッツ500,000
(50万)
84繰り返し
マンゴー450,000
(45万)
170繰り返し
ネクタリン700,000
(70万)
187繰り返し
豆の木3,000,000
(3M)
162繰り返し
スターフルーツ1,800,000
(1.8M)
226繰り返し
シュガーアップル2,500,000
(2.5M)
244繰り返し

ガチャ

種パック Vol.1
画像名前排出確率収穫タイプ
レタス32.5%繰り返し
とうもろこし25.0%繰り返し
ほうれんそう20.0%一度きり
ぶどう10.0%繰り返し
レモン5.0%繰り返し
かぼちゃ3.0%一度きり
マンゴー1.5%繰り返し
ココナッツ1.5%繰り返し
高麗人参1.0%一度きり
ドリアン0.5%繰り返し
「種パック Vol.1」の排出確率

課金 2025年 11月 6日(木)時点

新米農夫の種マーケット
画像名前課金額収穫タイプ
かぼちゃ650円一度きり
すいか800円一度きり
マンゴー1,200円繰り返し
ココナッツ1,200円繰り返し
高麗人参1,500円一度きり
スターフルーツ1,600円繰り返し
ドリアン1,800円繰り返し
シュガーアップル1,800円繰り返し
豆の木2,000円繰り返し
ネクタリンの種パッケージ

2. 作物の成長

3. 作物の収穫と活用

  • 成長が完了した作物は収穫後に、売却、注文所への納品、友達へのプレゼントで活用できる

取引所で売却

  • 収穫した作物を売却するとファームコインが獲得できる
  • 同じ農場に友達がいると、作物の売却価格にブースト増し増し効果が適用される(友達が 1人いたら 3%上昇、2人いたら 6%上昇、…、最大は 5人で 15%上昇)

注文所への納品

  • 収穫した作物は、注文所で住民NPCの注文に合わせて納品し、スターや宝石、強化石などと交換できる
  • 2025年 11月 6日のアップデートで納品の難易度が下がった
  • 注文リストは 4時間ごとに更新される

ニンジンやイチゴなどの育てやすい作物でも、宝石やテーマガチャチケットを入手できる事があります。

友達にプレゼント

  • 収穫した作物は友達にプレゼントすることができる
  • プレゼント時にはプレゼントチケットを使用する(プレゼントチケットは道具ショップで購入できる)
  • 友達が持っていない作物をプレゼントすることで、友だちの「農作物図鑑」埋めに協力できる

突然変異について

突然変異は、作物の種まきから収穫する間に起きます。最大 5つの変異が適用され、作物の色や売却価格に影響します。

公式の呼び名 →先天的変異 ↓天候変異 ↓
発生のタイミング →・種まき
・繰り返しの作物は収穫直後
作物の成長途中、収穫できる作物
起こる変異 →「虹」または「黄金色」つゆ」、「風」、「砂」など

先天的変異

種をまいた時点か、繰り返しの作物は収穫直後に起こる変異です。

変異名通常の作物と比べて
販売価格は 2倍
黄金色販売価格は 3倍

収穫物と植物のサイズ

先天的変異と同じタイミングで、巨大サイズや極小サイズが発生する場合があります。サイズに関する変異は、図鑑に明記されないです。

サイズの大小には「収穫物」と、「(収穫物が実る)植物」があります。

サイズが大きい収穫物ほど高く売れます。

大サイズ
よく見かけるサイズ

天候変異

ホームタウンの天候はランダムに変化します。天候が変わっている間、作物の変異が確率的に起きます。また、作物を収穫せずに放置しておけば複数の天候変異がつく可能性が高まります。

変異を起こす天候は 5分間です。

天候変異名ゲーム内の発生時刻(一例)発生中の音
朝露あさつゆつゆ6:00AM、8:00AM鳥の鳴き声
10:00AM、2:00PM風の音
砂嵐10:00AM、12:00PM、4:00PM、6:00PM風の音
月明かり月明かり2:00AM、8:00PM、10:00PM 専用BGM
湿り気4:00AM、8:00AM、12:00PM、4:00PM、6:00PM、8:00PM、10:00PM雨音
雷雨感電4:00AM、8:00AM、10:00AM、6:00PM、8:00PM、10:00PM雷鳴
オ-ロラオーロラ2:00AM、8:00PM、10:00PM 専用BGM
きり湿り気2:00AM、6:00AM音の変化なし
猛暑乾燥12:00PM、2:00PMミンミンゼミ
呪い呪い2:00AM、4:00AM、6:00AM、8:00AM、10:00AM、12:00PM、6:00PM 専用BGM
天灯天灯2:00AM、6:00PM、8:00PM、10:00PM音の変化なし
天候変異を起こした作物は、1.1倍 ~ 1.5倍ほど高く売れます。

今の天候は?

メイン画面の左上から、現在の天候とその影響を確認できます。

天候アイコンの右隣にある「ブースト」は、天候と関係ないです。友達が自分と同じホームタウンの農場にいればONになります。

「天気」という名の天候

「天気」は、何の変異も起きない天候です。7:00AMと7:00PMのタイミングで交互に繰り返します。

天候を変更できる機能

宝石を使って天候を変えられるようになりました。

道具ショップの近くにいるNPC「Dr.ウェザーブラウン」に話しかけて変更します。

変更可能な天候

道具・家具について

道具ショップ

道具ショップで購入した道具を使って、作物の成長に影響を与えることができます。

例: 作物の移動や除去など

再入荷の間隔は 30分です。

名前ファームコイン宝石効果

ノーマルスプリンクラー
100,0005・農作物が少し早く育つ
・【湿り気】の変異が出る場合がある

高級スプリンクラー
250,00010・農作物が少し早く育つ
・【湿り気】の変異がでる場合がある

最高級スプリンクラー
500,00020・農作物が早く育つ
・【湿り気】の変異がでる場合がある
・農作物が大きく育つ確率が上がる
 (農作物が実る植物は大きく育たない)

クリーン注射器
100,0005農作物についたすべての変異を消す

果実の保護
50,0002農作物の収穫を防止

スコップ
10,0001農作物の移動

シャベル
5,0001農作物の除去

プレゼントチケット
10,0001他の人に作物を贈るとき使用

農場家具ショップ

農場だけに配置できる家具が売っています。

上のボックスは家具ガチャで、欲しいものが出るまで回す必要があります。下の単品は、表示されている家具を買えます。

再入荷の間隔は 3時間です。

困りごと

植えれる作物の上限は 200個

植えれる作物数は200個が上限なので、計画的に植えよう!

ココナッツのような大きな木でも、ニンジンのような小さい物も、カウントは 1個です。例えばニンジンを 200個植えたら、収穫しない限り何も植えることができなくなります。

作物を収穫できない

木が高い

ココナッツやマンゴーの収穫は、空飛ぶ乗物やペットで収穫可能です。

ペットの「エナガ」は、宝石が 600個あれば空を飛べます(卵の購入 300個 + 空を飛ぶ解放 300個)。

売り場はダイナソーパーク入って左です。

別のやり方として、農場家具ショップに売っている階段を設置する方法もあります。

作物を取れない

作物に近づいても収穫できなかったり「メモリ不足」という表示が出る場合があります。

農場以外の場所へ移動し、再び農場へ行くと収穫できるようになる場合があります。

収穫時の移動が面倒

作物が実る植物を隙間なく配置することにより収穫するときの移動を減らせます。

隙間なく種まきする方法は「種をまいた後、動かずに待つ」です。こうすることにより、種をまけるポイントが少し下がり、2回続けて種まきすることができます。

  1. 種をまける場所に移動

  2. 種をまく。まいた後、待つ

  3. 種をまける場所が自動で下がる。その後、種をまく

  4. 操作キャラクタを前に進ませ、2の手順から繰り返す
 

種をまく動作を短縮

種をまいた直後にエモーション(☻)をタップすると、すぐに次の種をまけるようになります。


イベント「農場の一日」 おすすめのやり方

いろいろ試して、一番やりやすかったのは以下の順番です。

  1. ファームコインを稼ぐ

  2. NPC住人の注文

ファームコインを稼ぐ

関連クエスト名合計
タネマスから種を購入してみよう!70回
農場に種を植えてみよう!70回
農場で農作物を収穫してみよう!140回
変異の起こった農作物を収穫してみよう!15回
農作物を売却してファームコインを稼ごう!70,000枚

作物を買う段階

  • 段階1.いちご、キノコ
  • 段階2.とうもろこし
  • 段階3.ぶどう、すいか、カボチャ
  • 段階4.マンゴー
段階1

ファームコインが全然ない段階では「いちご」の種をまき、収穫・売却して、コインをためるのが確実です。

コインが 800枚貯まったら、一度きりの作物「キノコ」を買い、収穫・売却を続けると稼げる速度が上がります。

収穫の早い「ブルーベリー」や「レタス」もおすすめです。なお、レタスの種はガチャで入手できます。

段階2

「とうもろこし」は 20分くらいで収穫でき、どんなにかかっても 7回収穫すれば元を取れます。種を 30くらいまくと安定して稼げます。ファームコインを稼ぐクエストは、この段階でクリアできます。

段階3
  • ぶどう
    40分くらいで収穫できます。種の値段が 65,000枚と高いながら、変異や巨大化した物が収穫できれば一気に黒字化します。

  • すいか、かぼちゃ
    個々の収穫は赤字のおそれがある一方で変異が起きたり巨大化すれば利益が大きく、全体でみると黒字になるかもしれないです。「かぼちゃ」は赤字になりやすいです。
段階4

「マンゴー」は 収穫するまで時間がかかりますが、ファームコインを稼げます。ただし種の入荷は、ほぼないため、時々種ショップを見てみて売っていたら買うことをおすすめします。

変異の起こった農作物を収穫してみよう!

変異は確率的に発生するものの、作物をたくさん収穫するので 意識しなくてもクリアできます。

作物を収穫できる目安の時間

名前収穫数収穫できるまでの目安収穫タイプ
にんじん120秒一度きり
いちご3 ~ 51分 40秒繰り返し
ブルーベリー3 ~ 42分繰り返し
レタス13分 30秒繰り返し
キノコ112分繰り返し
トマト3 ~ 415分繰り返し
とうもろこし120分繰り返し
ぶどう340分繰り返し
ココナッツ3 ~ 41時間 30分繰り返し
トゥースひまわり11時間 30分繰り返し
マンゴー61時間 40分繰り返し
ネクタリン5 ~ 71時間 40分繰り返し
スケルトンひまわり15時間繰り返し
シュガーアップル66時間繰り返し
ドリアン3 ~ 58時間繰り返し
名前収穫数収穫できるまでの目安収穫タイプ
収穫タイプ「繰り返し」は、種により収穫数が異なります。

↑ 農場の一日


NPC住人の注文

関連クエスト名合計
住民からの注文をこなしてみよう!15回

納品の方針

主に「ニンジン」、「いちご」、「ブルーベリー」を納品する。できそうなら「トマト」、「レタス」の納品もやる。

「ニンジン」、「いちご」、「ブルーベリー」は、収穫までの間隔が早いので納品しやすいです。以下の作物は、手間と運が必要です。

  • 「トマト」は、種の入荷があまりないし、コインが 5,200枚必要なのでやりづらいです。
  • 「レタス」は、ガチャを回して手に入れる必要があります。

農地に植える数として「いちご」、「ブルーベリー」、「トマト」は それぞれ 3つ、「レタス」は 7あれば足ります。ファームコインに余裕があれば「キノコ」、「とうもろこし」、「ぶどう」も納品の視野に入れると、クエストをより早く完了できます。

↑ 農場の一日

まとめ

家具、フェンス、表札などを使って、農場をデコレーションすることができます!ロマンあふれるファームライフを楽しもう!!

上限

項目上限数
農場に植えれる種200
バッグに保有できる収穫作物150
農場に置ける家具数80

参考

農場ガイド↓

https://notice.haegin.kr/article/7584/Japanese

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(2)
  • 2. ぴーちく 管理者

    >>1
    イベント「農場の一日」は、全部やる必要があります。
    全部やらないと、最後の 620に届かないです。

    1
  • 1. しつもん

    全部やらないと620にいかないですか(最後まで行かないですか)それとも、全部やらなくていけますか?

    2
×
×