【一緒に遊ぼう】超攻略!

知りたい情報もりだくさん

【一緒に遊ぼう】文字コマンドHTMLで看板の文字・色を変える方法

コメント(54)

この記事を読めば

な看板が作れます!

なにこれ!?

これは文字コマンドと言って文字の色を変えることができます!

例えば文字の色を変えたいときは、

<color=red>あ</color>

と打つと

と表示されます。redのところは色で、「あ」というところをほかの文字に変えることができます!

準備編

打てる家具

ボード系は、

  • 警察署の指揮用ホワイトボード
  • 壁掛けホワイトボード
  • 壁掛けブラックボード

の3つが使えます。値段が24宝石する「ホワイトボード」は飾りです。何も打てません。

家具ショップで「ボード」と検索し、該当する家具を買います。

文字コマンド

一番のおすすめは「下の文字コマンドをコピーし、ゲーム内で保存しておく」です。初めからすべて打つより、①文字コマンドの保存用ボードを買って、②そこに保存して(はりつけて)おき、③必要になったら使う、やり方がやりやすいと思います。

コピー用

<color=色>文字色</color>
<color=#色>文字色</color>
<size=数>文字サイズ</size>
<i>斜め</i>
<b>太字</b>

内容をコピーしてゲーム内に張り付けて保存
実際に使ってみた

色を変える文字コマンドを使いました。

文字コマンドで使う記号の読み方

記号<=>/#
読み方しょうなりいこーるだいなりすらっしゅはっしゅ まーく

「しょうなり」や「いこーる」と、打って変換すれば記号が出る端末もあります。

応用編

実はこの文字コマンドは色を変えるだけでなく大きさ文字を斜めにすることもできます!

やりたいこと文字コマンド打った時のイメージ
文字の色を変える
(2通り)
<color=green>あ</color>
<color=#008000>あ</color>
文字の大きさを変える<size=100>あ</size>
文字を斜めにする<i>あ</i>
文字を太くする<b>あ</b>

色を表す

色を表す方法は、「 カラーネーム 」と「 カラーコード 」の 2通りです。

カラーネーム

英語の色名で、色を表します。

カラーネームカラーネーム
グレーgray水色aqua
シルバーsilver黄色yellow
bluered
greenピンクfuchsia
ライムlimeオリーブolive
purple茶色maroon
濃い水色teal濃紺navy
橙色orange明るい茶色brown
blackwhite

ほかにもいろいろあるよ~

カラーコード

#000000 」や「 #ffffff 」は、色を表すための物で、カラーコードといいます。書き方は、最初にハッシュマーク(#)を書き、次に 6つの数字と文字を書きます。

使う数字と文字は、「 0 ~ 9 の数字」と、「 a、b、c、d、e、f のアルファベット」です。アルファベットは大文字で打ってもよく、#FFFFFF でも正しいです。

色の表し方

#赤赤緑緑青青

カラーコードは「RedGreenBlueRGBあーるじーびー)」順で、2文字単位で表します。00に近づくほど暗く、ffになるほど明るくなります。

 
00からffまでの順序

00ぜろぜろ、01、02、03、04、05、06、07、08、09、0a、0b、0c、0d、0e、0f、
10いちぜろ、11、12、13、14、15、16、17、18、19、1a、1b、1c、1d、1e、1f、
20にーぜろ、21、22、23、…省略…

30さんぜろ、31、32、33、34、35、36、37、38、39、3a、3b、3c、3d、3e、3f、
40よんぜろ、41、42、43、44、45、46、47、48、49、4a、4b、4c、4d、4e、4f、
50ごーぜろ、51、52、53、54、55、56、57、58、59、5a、5b、5c、5d、5e、5f、
60ろくぜろ、61、62、63、64、65、66、67、68、69、6a、6b、6c、6d、6e、6f、
70ななぜろ、71、72、73、74、75、76、77、78、79、7a、7b、7c、7d、7e、7f、
80はちぜろ、81、82、83、84、85、86、87、88、89、8a、8b、8c、8d、8e、8f、
90きゅーぜろ、91、92、93、94、95、96、97、98、99、9a、9b、9c、9d、9e、9f、
a0えーぜろ、a1、a2、a3、a4、a5、a6、a7、a8、a9、aa、ab、ac、ad、ae、af、
b0びーぜろ、b1、b2、b3、b4、b5、b6、b7、b8、b9、ba、bb、bc、bd、be、bf、
c0しーぜろ、c1、c2、c3、c4、c5、c6、c7、c8、c9、ca、cb、cc、cd、ce、cf、

d0でぃーぜろ、d1、d2、d3、…省略…
e0いーぜろ、e1、e2、e3、e4、e5、e6、e7、e8、e9、ea、eb、ec、ed、ee、ef、
f0えふぜろ、f1、f2、f3、f4、f5、f6、f7、f8、f9、fa、fb、fc、fd、fe、ff


カラーコードの「10、20」は「じゅう、にじゅう」ではなく、数字並びのまま「いちぜろ、にーぜろ」と読みます。

Googleでカラーコードを検索すると、どんな色になるか確認できます。

カラーネームカラーコード
black#000000(省略形 #000
white#ffffff(省略形 #fff
3色とも、一文字、二文字目が同じであれば省略できます。例えば「#bb0055」というカラーコードであれば、「#b05」と略して書けます。

他方で1色でも違う場合は省略できないです。例えば「#bb0054」というような場合、青色が「54」なので省略できず、そのまま「#bb0054」と書く必要があります。

実践編

やってみましょうか

こんにちは
<color=aqua>こんにちは</color>
<size=10>こんにちは</size>
<i>こんにちは</i>
<b>こんにちは</b>

上から普通、色、大きさ、斜め、太さの順番に変えると、

このように看板に表示されます!

<color=#ff0000>こんにちは</color>
<color=#00ff00>こんにちは</color>
<color=#0000ff>こんにちは</color>

また、色についてはカラーコードの書き方でも、

このような感じで色を付けることができます!

余談ですが文字コマンドは重複して使うことができ、斜めと色の組み合わせや、文字の大きさの組み合わせなど、いろいろやることができます!ここらへんは慣れてきたらやってみてください!

<i>
  <color=yellow>アスレチック</color>
  ゴール
  <color=lime>おめでとう~</color>

</i>
<color=red>凄い!</color>

太字の部分は「文字を斜めにする文字コマンド」と「色を変える文字コマンド」の2つを使っています。

まとめ

以上の例を下にまとめました!ぜひ参考になればうれしいです

文字コマンド一覧

やりたいこと文字コマンド
色指定(2通り)<color=lime>あ</color>
<color=#00ff00>あ</color>
大きさ<size=10>あ</size>
斜め<i>あ</i>
太く<b>あ</b>

色の表し方一覧

カラーネームカラーコードカラーネームカラーコード
グレーgray#808080水色aqua#00ffff
#0ff
シルバーsilver#c0c0c0黄色yellow#ffff00
#ff0
blue#0000ff
#00f
red#ff0000
#f00
green#008000ピンクfuchsia#ff00ff
#f0f
ライムlime#00ff00
#0f0
オリーブolive#808000
purple#800080茶色maroon#800000
濃い水色teal#008080濃紺navy#000080
橙色orange#ffa500明るい茶色brown#a52a2a
black#000000
#000
white#ffffff
#fff

カラーコードについては以下のサイトをご覧ください!

→『http://www.netyasun.com/home/color.html』←

他にもリモデリングで使える小ネタが知りたい方はこちらの記事をどうぞ〜↓

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(54)
  • 55. ぴーちく 管理者

    >>48->>54
    文字コマンドは、
    「一緒に遊ぼう」の中だけで使えます。

    ゲーム内でお試しください。

    1
  • 54. 匿名

    lime

    1
  • 53. 匿名

    >>52
    なんでぇ?_ おめでとう~

    1
  • 52. 匿名

    おめでとう~

    1
  • 51. 匿名

    >>50
    やっぱりこちらもできませんでした_なぜでしょう_

    1
  • 50. 匿名

    ありがとう

    1
  • 49. 匿名

    >>48
    うまくできませんでした。ipadだとできないのでしょうか?

    1
  • 48. 匿名

    こんばんは

    1
  • 47. ミハッチ・ザ・ワールド

    早速この記事を参考に、ホワイトボードに書き込んでみました!ずっと文字の色どうやって変えるのかわからなかったので、本当に助かりました!

    3
  • 46. 匿名

    #FF33FF

    1
  • 45.

    [FF0033]お

    1
  • 44.

    1
  • 43. ねい


    color: #2196F3;こんばんは!

    1
  • 42. ぢい/oしo乁 管理者

    >>40
    アンドロイドでもできると思います!自分がアンドロイド使っているので(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    2
  • 41. のんのん

    1
  • 40. のんのん

    色の裏技をやったのですができませんでした。それはアンドロイド端末ではできないのでしょうか?それとも自分が間違っているのでしょうか?

    3
  • 39. SOUTAアンドBARU

    >>38
    くわくわくんさんに教えてもらいながら頑張っています

    2
  • 38. SOUTAアンドBARU

    >>24
    くわくわくん
    すごいアンドも頑張ります

    1
  • 37. SOUTAアンドBARU

    できなかった

    1
  • 36. SIROʕ•ᴥ•ʔ

    オォできた.ᐟ‪
    感動(*˙꒫˙* )

    4
×
×