
軽くなる方法を公式ヘルプと、運営によるGoogle Playレビューの回答などからまとめました。
スマホ本体が全く操作できなくなったら強制再起動します。
押すボタンと操作法 | 対応機種 |
---|---|
電源ボタンと音量ボタン「上↑」を同時に長押し | Xperia、Arrows(電源が切れる)、OPPO、DIGNO |
電源ボタンのみを長押し | Nexus、HUAWEI、AQUOS、Pixel |
電源ボタンと音量ボタン「下↓」を同時に長押し | Galaxy |
上の表に記載がない機種でも、どれかが使えるかもしれません。できない場合の強制再起動の方法は「“お使いのスマホの型番” 強制再起動 方法」で検索ください。スマホの型番は設定→端末情報→モデルで確認できます。
1. 音量を上げるボタンを押してから素早く放す
iPhoneを強制的に再起動する
2. 音量を下げるボタンを押してから素早く放す
3. サイドボタンを押さえたままにする
4. Appleロゴが表示されたら、サイドボタンを放す
「ゲーム内のスマホ→友だち→周りの人たち」で、接続人数が多いほど重くなるようです。
ログインする時間帯をずらしたり海外へ行ってみるなどの方法がありますが、現状、アプリが止まる前に建物へ避難するしかないです。
Android限定ですが、画面の表示がおかしくなった時点でホーム画面を出し、すぐにゲーム画面へ戻ると元に戻ることがあります。なお失敗するとアプリが再起動します。
タイトル画面の「追加データを確認しています。」から進まない場合は、スマホ(端末)を再起動させると、なおる場合があります。
エラーメッセージが出たら、まず回復不可能です。回復しても不安定なので再起動した方がいいと思います。
エラーメッセージは出ていないけど、固まった状態が30秒続いてもタイトル画面に戻されます。
はい。
アプリ内に、キャッシュデータ削除の設定は無いです。
また、アプリ外の設定でも削除できないようです。
【設定】⇒【一般】⇒【iPhoneストレージ】⇒ 【一緒に遊ぼう】で
見れる「書類とデータ」がAndroidでいうキャッシュデータも含まれると思います。
それをふまえて、
【設定】⇒【アプリ】⇒【一緒に遊ぼう】を開いても、
キャッシュデータ削除の項目がないです…。
参考

https://sumahosupportline.com/iphone-cache/#iPhone-2